【比較】is6comの5つのメリットを再確認!

FX会社は国内だけではなく、海外にもあります。
国内業者にはなく海外業者にはある有名な特徴が”レバレッジ”です。
国内業者はどんどん規制が進み、レバレッジは下げられていきますが、海外業者は依然として高いままです。

レバレッジだけが違うと考えられがちですが、それ以外にも違いはあります。
業者ごとに特徴が異なるので、どの業者を選べばいいか迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は海外FX業者is6comについて詳しく紹介していきます。

is6comとは?

is6comは2016年に設立され、2017年にサービス運営を開始した新生の海外FX業者です。
is6comを運営しているis6com.Co.,Ltdはセーシェル共和国にありライセンス登録はされていません。

・安全な資金管理
・レバレッジ1000倍、追証なし
・約定速度0.29秒
・24時間サポート(日本語でもOK)
・MT4プラットフォーム

といったことが特長としてホームページに記載されており、
FXに特化した金融サービスを提供する業者となっています。

is6comのメリット

is6comのメリットとして、

・圧倒的なボーナス
・超少額から取引ができる
・最大レバレッジ1000倍で追証なし
・出金拒否はされずに入金・出金はスムーズにできる
・日本語サポートが充実している

これらのことがあります。

圧倒的なボーナス

is6comの最大の魅力でもありメリットでもあることがボーナスキャンペーンです。
新規口座開設をすることで入金不要で5000円分のボーナスがプレゼントされます。
新規口座開設キャンペーンは今のところ常時開催されています。

さらに、不定期で入金ボーナスキャンペーンも行われています。
これまでの実績では、最大で200%入金ボーナスキャンペーンが実施されています。

他の業者ボーナスキャンペーンは行わていますが、金額で圧倒的に違います。

ただ、いつキャンペーンが開催されるかわからないので、
口座開設や入金をお得にしたいなら常にチェックしておく必要があります。

超少額から取引ができる

is6comには最小取引数量が50通貨というマイクロ口座という口座があります。
1ドル=100円とすると、50ドル=5000円です。
is6comはレバレッジが最大1000倍なので、必要証拠金が5円ほどですむことになります。

最低入金額が1ドルとなっているので、少しの入金で手軽に取引することができます。
初心者がFXに慣れるために気軽に試すには適している口座であると言えます。

ただ、マイクロ口座はボーナスキャンペーンには対応していないのでメイン口座として使うには向いていません。
あくまでも実際のお金を使って取引してみることに慣れることを目的としたほうがよさそうです。

最大レバレッジ1000倍で追証なし

is6comの最大レバレッジは1000倍です。
他の海外FX業者は400倍~500倍が平均なので、is6comのレバレッジが高いことがわかると思います。

また、追証なしのゼロカットシステムが採用されているので、
投資金以上にマイナスになることもありません。

ロスカットは証拠金維持率が50%を下回った場合なので、それなりに高めの設定となっています。

出金拒否はされずに入金・出金はスムーズにできる

クレジットカード、海外銀行送金、bitwalletの3種類の方法で入金することができます。

1回につき20000円以上の入金は入金手数料が無料となり、
20000円未満の入金の場合は、1回あたり1500円の入金手数料がかかります。
これは他の業者と比べると手数料の条件は厳しいかもしれません。

また、海外FX業者を利用する上で問題となる出金拒否はis6comではありません。
高額でもスムーズに出金可能となっており、ユーザーからも大きな不満・悪い評判は出ていないようです。

出金手数料は月一回までは無料となっていて、
二回目以降は一回につき出金額の2%(20万円以下は一律4500円)の出金手数料がかかります。

日本語サポートが充実している

公式サイトは自然な日本語で表記されているので英語が苦手な人でも問題なく利用することができます。
問い合わせフォームやメールでの問い合わせの他に、平日10:00~17:00まではLINEでの対応もしてくれます。

is6comのデメリット

一方で、is6comのデメリットとして、

・金融ライセンス無登録
・不具合やメンテナンスが多い
・通貨ペアはFX33種類だけ!CFDなどの取扱いはなし
・大きいロットの取引には注意が必要!

これらのことがあります。

金融ライセンス無登録

is6comは金融ライセンスが登録されていません。
金融ライセンスが登録されていればサイトで確認できるはずですが、
そうした記載がされていないことからも金融ライセンスが登録されていないことがわかります。

金融ライセンスを保有していないため、たとえ突然資金が出金できなくなっても完全に自己責任です。
信託保全や保険もないため、仮に業者が破綻したとしても口座の資金を全額返金してもらえる保証はありません。

こうしたことからis6comは信頼性があるとは言うことができません。

不具合やメンテナンスが多い

is6comは入出金の際に不具合があることがあります。
また、チャートが突然接続不可になるなどの問題もあります。
もちろん、頻繁になるわけではありませんが、まだ新しい業者ならではの問題もあるようです。

通貨ペアはFX33種類だけ!CFDなどの取扱いはなし

is6comはFXに特化した業者であることから、他の業者のように商品先物・指数先物などは取引できません。
多くの銘柄で取引したい人には物足りないかもしれません。

大きいロットの取引には注意が必要!

is6comでは1注文あたり10ロット以上の取引をする時は事前連絡が必要です。
連絡をしないと、利益が認められなかったり、出金拒否となることもあるようなので注意しなければいけません。

公式サイトのガイドラインにも禁止行為として、
”事前連絡なしの大きなロット数でのトレード”
と記載されています。注意しましょう。

is6comがおすすめな人・おすすめじゃない人

is6comがおすすめな人は、

・資金が少ない
・初めてFXをする人でマイクロ口座を利用したい
・大きなレバレッジ(1000倍)を効かせたい
・とにかくボーナスを利用したい
・日本語でサポートを受けたい

これらの条件に当てはまる人です。
こうした人にはis6comはおすすめとなっています。

逆に、is6comがおすすめじゃない人は、

・大きなロットで取引する
・FX以外にもCFDの取引もしたい
・信頼性が高い業者を利用したい

これらの条件に当てはまる人です。
当てはまるならis6comではなく、他の業者をおすすめします。

大きなロットや取引の幅など上級者になってくると物足りなくなってきますし、
信頼性の部分も気になることだと思います。
なので、どちらかというと初心者におすすめの業者とも言うことができます。

is6comの評価まとめ

is6comの最大の魅力はボーナスです。
さらにそのボーナスを活かすレバレッジも魅力的です。
ハイレバレッジで一撃で仕留めるトレードをしたいならこれ以上の業者はありません。

ですが、FXは自分の思惑とは反対へレートが動くことはよくあることです。
必要以上に高いレバレッジでのトレードは危険ということも頭に入れておく必要があります。

また、is6comは金融ライセンスが登録されていません。
なので、勝っても負けてもなくなってもいい金額で取引をし、
すべては自己責任と考えられるならいいかもしれません。

少ない金額でボーナスを利用して取引をし、利益分は引き出すなど工夫をすれば利用価値はあります。
参考にしてみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。