国内FXと海外FXで異なる5つの違い。それぞれのメリット・デメリットを徹底解説

はじめてFX体験をする方々は、国内FXからスタートすればずっとそのまま国内FX業者に留まり、海外FXの存在自体知らず済ましてしまうことがあります。国内FXでは、なかなか本気で稼ぐことが出来ないかもしれません。
国内FXと海外FXにはかなり違いがあり、それぞれにメリットデメリットがあります。今回その違いについて詳しく解説しましょう。
レバレッジの違い
国内FXと海外FXには、レバレッジに大きな違いがあります。FXは自分の手持ちの資金よりも額の大きい取引することができる点にメリットがあります。
レバレッジとはテコの原理のことで、小さな力で大きなものを動かし、トレードすることが出来ます。
ただし、国内FXには、レバレッジが最大25倍までという規制が入っています。どの業者も同じなので、国内FXをずっとし続けている人たちは、それが当たり前と思ってしまうことでしょう。
これは、日本の金融取引に関する法規を受けているからであり、敢えて言えばレバレッジ規制はトレーダーたちを守る法律ともいうことが出来ます。
しかし、海外FXに目を向ければ、規制はなく1000倍ものレバレッジを利用出来る業者があります。
1000倍ものレバレッジを使用することにあながちメリットが存在しているとは言うことが出来ないかもしれませんが、 中級者以上のトレーダーなら25倍よりもうちょっとハイリスクハイリターンを求めるものではないでしょうか。
少額の資金を上手く活用したいという人たちにも、高いレバレッジにメリットがあります。 海外FXに目を向ければ、500倍の業者(TitanFXなど)あり、1000倍のレバレッジを使用することが出来るGEMFOREXあり、様々な個性豊かなFX業者と出会うことが出来ます。
FXはじめてという方々は、海外FXのレバレッジの違いを知り、国内FXからスタートするのも方法ですし、 自己制御ができるようになったトレーダーたちは、敢えて海外FXへ選択肢を広げるというのも方法です。
信憑性の違い
多くのトレーダーがもちろん信頼出来る業者でFXをしたいと思っていることでしょう。国内FXでトレードを
する場合、国内FX業者は金融庁の指導によって、信託保全が義務化されているメリットがあります。
ですから、利用しているFX会社が万が一倒産してしまう事態が起きてしまっても、資産は戻って来ます。
海外FXでも、信託保全を業者自ら行っているようなところがあるので、そのようなところを選択するのも方法です。例えば、海外FX会社XMでは、最大100万円までを保証してもらうことが出来ます。
NDD方式とDD方式
海外FX会社を利用した場合、そこではメジャーなNDD方式が採用されています。
透明性のあるFX業者でトレードしたいというのなら、トレーダーが注文する内容が直接インターバンクに流され取引されるNDD方式がおすすめです。
自分の売りたい・買いたいと思っている価格で約定しやすいメリットもあり、フレキシィブルなトレードをすることが出来ます。自動売買、スキャルピングなど高度なテクニックも使用することが出来ます。
一方で国内FX業者が多く使用しているのは、DD方式という方式です。DD方式は、トレーダーの注文が、インターバンクに通されるとき、一旦FX業者が中に介入して決済をする方法です。DD方式は、NDD方式と比較してスプレッドが低いというメリットがありますが、ここでは、「呑み」行為が行われて、透明性は低いデメリットがあります。
NDD方式を採用している業者は、手数料を収益として得るため、 トレーダーにたくさん取引をしてもらって、儲けて欲しいと思っていることでしょう。しかし、DD方式を採用している業者はそうではありません。こちらでは、トレーダーが勝ち続けてしまうことでFX業者は大きく損をしてしまうことになり、利益相反という特徴を持っています。
トレーダーたちの勝ちが続いてしまえば、FX業者が倒産してしまうリスクも存在しているゆえ、 約定拒否、自動売買、スキャルピングの禁止などの措置が必要になります。
プラットフォームの違い
更に、国内FX業者と海外FX業者では、プラットフォームに違いがあります。
国内FX業者では、 独自のプラットフォームを使用しているケースを多く見かけます。海外FX会社では、基本、MT4(メタトレーダー4)というプラットフォームを採用しています。
トレーダーたちも、どの海外FX会社を利用しても同じプラットフォームというのはわかりやすいからいいと思うでしょう。
MT4は共通で使われているプラットフォームだから、不正をなかなかすることが出来ない非常に透明性の高いツールで信用度は高いです。トレーダーが負けることによって会社の利益が増えるシステム性を持っている国内FX会社は、 MT4を使用してしまうことで、トレーダーを負けへと追いやるシステム作りをすることが出来なくなります。
つまり、国内FX会社が、それぞれオリジナルのプラットフォームを開発するのは、闇を作るためとも言われています。意図的なレートずらしやストップ狩り、スリッページと言ったものが起きたとしても、オリジナルのプラットフォームだから闇の中です。
国内FX会社を利用している限り、システムや通信の影響と言った言い訳をして逃げられてしまうかもしれません。プラットフォームを視点に考えるのなら、海外FX会社を利用する方が安心感があるでしょう。
ゼロカットの違い
ロスカットは、FX業者の決めた証拠金維持率を口座入金額が下回ってしまった場合、 追証を解消できなければ強制的に全てのポジションがクローズされてしまうシステムのことを言います。
このような方法によってFX会社でトレードしていても損失すら守られることになります。
しかし、注意をしなければならないのは、ロスカットが間に合わないで、資金をマイナスにしてしまうケースがあることです。
一方でゼロカットは、ロスカットのプラスαの発想です。こちらでは相場が事態の変化によって、急激に変動してしまっても資金がマイナスにはならない保証があります。
ゼロカットは、国内FX会社では採用がなく、現状海外FX会社だけです。
まとめ
いかがでしょうか。国内FX・海外FXそれぞれメリットについて考えると幾分海外FX会社にメリットがあるような感じがあります。
ただし国によって守られており、信頼性が高いのは国内FXともいうことが出来ます。
ある程度、慣れるまで国内FX会社に留まり、更にハイリターンを求めて、海外FX会社にステップアップするのも方法ではないでしょうか。