指導要領変更速報(数学)数学A:整数消滅

数学の指導要領が変更になったとツイッターに投稿され、予想以上にバズっています。
投稿されたツイッターによると
・数学A:整数消滅
・数学Bに統計(標本調査、確率分布)追加
・ベクトルが数学B→数学Cへ移動
・複素数平面/曲線が数学III→数学Cへ移動
となるとのこと。
うーん、わからん。。
ミンナスウガクできるのね
元ツイート
https://twitter.com/monariz_thmap/status/963733765796200448
ネットの反応
整数消滅とか数々の難問の土台になってた分野だからな…
整数やらずに何すんのよ
数学Bでベクトル習う時に、一方通行の真似する人いなかった?←それ俺
これって新高1から適用ってことですか?
整数って一番難しい分野だからこれ無くなるのって何かメインディシュを欠くような感じだな。
センターなくなるのに改定するのか