東京地下鉄立体路線図ガチャがついに完成

東京地下鉄立体路線図を5時間かけて組み立てたとツイッターに報告があり、あまりの鬼畜さに話題になっています。
まず組み立てる際の注意点として、「全9路線が揃っている状態から組み立ててください」とあります。
よって、全9路線すべてをガチャで当てることが必要となり、ここで心が折れそうになります。
ツイッターの有志の計算では、9路線揃えるには期待値25.46回ガチャ回す必要があり、1回300円なので期待値7,638円かかる計算になるそうです。
次に9路線集めても今度はどうやって組み立てるのかの説明書はなく、下記URLで確認できるのですが、個別の組み立ては書いてあるけど、合体図は
「合体状態の実寸画像をダウンロードできます。こちらの画像を参考に組み立ててください。」
と丸投げ。。
有楽町線が途中で銀河鉄道ばりに垂直に伸びているのも笑いを誘っています。
ってか、東京の地下鉄自体が鬼畜すぎる。。よくこんなの地面掘って作ったな。。
ネット上では「有楽町線新木場、こんなの登れるのかという垂直ぶり。」「」「」というコメントが投稿されています。
元ツイート
ネタで手に入れた東京地下鉄立体路線図がついに完成。まずガチャポンで9種類集める鬼畜から始まり、正解がわからない高低差、不安定な支柱など、公式サイトの説明不足など鬼畜要素が極悪に重なり、完成に5時間かかった。
企画したヤツと説明書省いたヤツ、マジでヤベェ。 pic.twitter.com/eAbWjSeEH2
— 舞人 (@maito316) January 26, 2018
ツイッターの反応
https://twitter.com/YAMABUKI_nx/status/957471444954374144
この前テレビで「東京動脈」というのを見かけたので、よかったら見てみてください!
企画者はこれを参考にしたのかもしれませんhttps://t.co/be2ToVZH2x— らい十 (@lalalaPLMA) January 28, 2018
9路線揃えるには期待値25.46回ガチャ回す必要があり、1回300円なので期待値7,638円かかる計算になる
— たにー@TRPG (@MHXX_tany) January 28, 2018