格安SIM「マイネオ(mineo)」の特長・プラン内容・評判について

マイネオ(mineo)の特長

mineoはドコモ回線とau回線の両対応している格安SIM業者で、これによりドコモユーザはもちろん、auユーザもスムーズに格安SIMに移行することができるのが最大の特長。

コミュニティサイトの「マイネ王」やフリータンク、データ容量を減らさないようにできる「節約機能」といった独自の機能が多数ある。

10分かけ放題や定額制かけ放題など「かけ放題」のプランも選択できることも魅力。

子供がスマホを利用しても見守ることができるジュニアパックも提供している。

 

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 5)

mineoの対応回線・利用できる機種

対応回線

mineoはドコモ回線とau回線の両対応しており、どちらの回線を使用するか選択することができる。

利用できる機種

mineoでセット販売しているスマホは使用できます。

ドコモ回線に対応しているので現在ドコモで使っているスマホはそのまま使用できます。

au回線にも対応しているので現在auで使っているスマホはそのまま使用できることが多いですが、SIMの種類やサイズの問題があるので事前に確認しましょう。

現在ソフトバンクのスマホを使っている場合、SIMロックを解除すればiPhone6s、6s plus、SEは使用できます。Androidスマホの場合、SIMロックを解除できれば使用できますが、事前に確認した方がいいです。

SIMフリースマホの場合、ほとんどの機種が利用できると考えていいですが、念のため事前に確認しましょう。

mineoの公式サイトでスマホが使えるかどうかを調べることができます。

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 5)

mineoの料金

mineoの料金プランはまず2種類に分かれます。

「ドコモプラン(Dプラン)」か「auプラン(Aプラン)」の2つです。

ドコモプランを選択すればドコモ回線を利用し、auプランを選択すればau回線を利用します。

その後で「シングルタイプ(データ通信のみ)」と「デュアルタイプ(データ通信+090音声通話)」の選択になります。

最期に基本データ容量を選びます。容量の選択肢は500MB、1GB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GB。

ドコモプラン(Dプラン)の特長・料金

シングルタイプはインターネットなどのデータ通信のみ利用できます。

電話番号での通話が必要な方はデュアルタイプになります。

データ通信でもLINEやSkypeなどで通話することは可能です。

データ通信 音声通話付き
500M 700円 1,400円
1GB 800円 1,500円
3GB 900円 1,600円
6GB 1,580円 2,280円
10GB 2,520円 3,220円
20GB 3,980円 4,680円
30GB 5,900円 6,600円

auプラン(Aプラン)の特長・料金

ドコモプランと同じようにシングルタイプとデュアルタイプがあります。

基本データ容量の選択も同じようにします。

シングルタイプの料金はドコモプランと同じですが、デュアルタイプの料金はauプランの方が少しだけ安くなっています。

データ通信 音声通話付き
500M 700円 1,310円
1GB 800円 1,410円
3GB 900円 1,510円
6GB 1,580円 2,190円
10GB 2,520円 3,130円
20GB 3,980円 4,590円
30GB 5,900円 6,510円

割引サービス

mineoには「家族割」「複数回線割」という割引サービスがあります。

家族割は家族で契約する場合に、1回線ごとに月額50円の割引が適用されるサービスです。最大5回線まで適用されます。条件は契約者または配偶者の3親等以内であることです。住所が別であっても適用されます。

複数回線割は契約者1人に対して複数の回線を利用する場合、1回線ごとに月額50円の割引が適用されるサービスです。最大5回線まで適用されます。3回線使っていれば合計で150円割引されます。

家族割と複数回線割の併用はできず、家族割が優先されます。

子供が大きくなって、契約を譲渡したい場合は「回線の契約譲渡」も可能。

mineo、契約回線の「名義変更」が可能に

初期費用

上記プラン料金とは別に端末代金(スマホ本体の料金)がかかります。

また、初期費用として契約事務手数料が3,000円かかります。

それからMNPで電話番号を引き継ぐ場合は、変更前のキャリアに転出手数料を払う必要があります。MNPの転出料金は3,000円のところが多いです。

大手キャリアのスマホを利用している場合、2年縛り契約の方が多いです。契約期間内の解約には契約解除料9500円程度を現在契約しているキャリアに支払う必要があります。

最低利用期間、契約解除料

mineoは格安SIM業者としては珍しく最低利用期間がありません。

多くの格安SIM業者では、データ通信のみ(mineoではシングルタイプ)では最低利用期間がなく、音声通話付き(mineoではデュアルタイプ)では6~12ヶ月の最低利用期間を定めています。

ただし1つ注意点があり、12ヶ月以内にデュアルタイプを解約してMNPを行うと、転出料金が11500円かかります。

13ヶ月以降は他社と同程度の転出料金2000円になります。

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 5)

mineoの主要オプションサービス

10分かけ放題

月額850円のオプションですが、国内通話だと10分以内の通話は何度かけても通話料が定額です。

10分を超えた場合でも、格安SIMだと通常20円/30秒かかる通話料が半額の10円/30秒になります。

通常の電話回線なので、LINEやSkypeのデータ通話のように不安定になったり途切れたりすることがありません。

2017年9月1日付けで5分かけ放題が10分かけ放題に変更になっていますが、月額費用に変化はありません。

 

通話定額

mineoには通話定額30、通話定額60というサービスがあります。

通話定額30は、30分の通話が840円で利用できます(通常だと1200円かかります)。

通話定額60は、60分の通話が1680円で利用できます(通常だと2400円かかります)。

電話の頻度は高くないけど、一度の電話がやや長くなる人に向いているサービスです。

mineoでんわ

国内通話が通常の半額の「10円/30秒」で通話することができます。

専用アプリ「mineoでんわアプリ」から発信するだけで自動適用されますので、追加の契約は必要ありません。

専用アプリから発信しなかった場合は通常通話料が適用されてしまいますので注意してください。

mineoでんわアプリのダウンロードリンク

 

SMS機能

mineoはSMS(ショートメッセージサービス:電話番号でメッセージのやりとりができるサービス)の月額料がドコモプランとauプランで違います。

ドコモプランの場合、基本料金がシングルタイプだと月額120円、デュアルタイプだと無料です。受信は無料で、送信は3~30円です。67文字ごとに3円ずつ増えます。

auプランの場合、基本料金はシングルタイプ、デュアルタイプともに無料です。シングルプランの場合は契約時にSMSオプションを選択する必要があります。受信は無料で、送信は1通3円です。

端末保証

mineoでは主に2種類の端末保証があります。

「端末安心保証サービス」と「持込み端末安心保証サービス」です。

端末安心保証サービスは、落下や水没といったトラブル時に負担を最小限に抑えるためのもので、月額370円です。万が一故障した場合、保証範囲内であれば免責金のみで修理可能です。

mineoでスマホを購入した場合のみ加入できます。

持込み端末安心保証サービスは、mineoで購入しなかったスマホにかけられる保証で、内容は端末安心保証サービスに近いものです。月額は500円になります。

現在使っているスマホでSIMカードのみ契約して利用する際などに加入できます。

メールサービス

mineoに申し込めば、mineoメールアドレス(@mineo.jp)が無料で利用できます。

メールボックスの基本容量は200MB、保存期間は60日ですが、無料で5GB、保存期間を無制限に拡張できます。

留守番電話サービス

月額300円で留守電機能をつけることができます。

電源OFF時やサービスエリア外でも相手のメッセージを保存します。

ジュニアパック

mineoでは、子供のスマホデビューでも安心なAndroid版アプリ11個がセットになった「ジュニアパック」がオプションとして選択可能。

アプリには、子供を守るフィルタリング機能が入った「スマモリ」や世界最高クラスの性能を誇るウイルス対策「スマートフォンセキュリティ」に加え、学習に役立つ辞書なども含まれている。

子供のスマホデビューでも安心な「ジュニアパック」の特長・料金・注意点まとめ

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 5)

mineoのデータ通信

通信速度

データ通信を実際に測定しているページの情報をまとめると、他社の格安SIMと比べてmineoの通信速度は、ドコモプランだと平均的で、auプランだと非常に速いです。

格安SIMの多くはドコモ回線を利用しているため回線が混雑しており、au回線はまだ余裕があるようです。

データ通信の機能

mineoのデータ通信では以下のような便利機能があります。

  1. 節約機能
  2. データ容量繰り越し
  3. パケットシェア・パケットギフト
  4. パケットチャージ
  5. フリータンク

節約機能は、専用アプリのスイッチを押すことで高速通信のON/OFFを切り替えられる機能です。高速通信がOFFの時はデータ容量が減りません。LINEやtwitterなどは高速通信OFFでもあまり影響なく利用できます。

データ容量繰り越しは、余ったデータ容量を翌月に繰り越せる機能です。ただし繰り越せるのは翌月までとなっています。

パケットシェアは繰り越したデータ容量をグループ(最大5回線)でシェアできる機能です。

パケットギフトはデータ容量を他のmineoユーザと分け合うことができます。単位は10MBごとです。

パケットチャージは、データ容量を使い切ってしまっても追加料金を払い追加チャージすることで高速データ通信を利用することができます。

フリータンクはmineoの全ユーザで共有するタンクを使ってデータ容量の出し入れができる機能です。データ容量が余った時は預けて、足りない時は引き出すことができます。

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 5)

mineoのサポート体制

サポート受付

mineoサポートダイヤルでは電話での問い合わせを受け付けています。9:00~21:00の時間帯で年中無休で受付しています。

メールでの問い合わせは公式サイトのメールフォームから行います。

他にもmineoファンサイト「マイネ王」で実際のユーザに質問することもできます。

 

実店舗の有無

各種案内や申し込み手続き、mineoのスマホが体験できるmineoショップが渋谷、大阪、神戸、秋葉原、名古屋にあります。(2017年4月時点)

主要都市の大型家電量販店に新規申し込みやSIMカードの受け渡しができるmineo販売店があります。販売店の数はそれほど多くないです。

SIMカードの差し替えや初期設定が不安な人をサポートするmineoサポート店は、全国各地のケータイショップやパソコン取扱店などにあり、mineoショップでも「初期設定サポート」を有料(一部無料)で受けることができる

mineoショップでの初期設定サポートの特長・料金・注意点まとめ

mineoでセット販売しているスマホ

ラインナップは以下の通りです。

この時点ではiPhoneのセット販売は行っていません。

ただし、既に持っているiPhoneにmineoの格安SIMを挿入して使うことは可能です。(一部使えないiPhoneもあります)

ドコモプラン

  • HUAWEI nova
  • HUAWEI P9 lite
  • ZenFone 3
  • ZenFone 3 Laser
  • ZenFone Go
  • arrows M03
  • HUAWEI nova lite
  • HUAWEI P10
  • HUAWEI P10 lite

auプラン

  • HUAWEI nova
  • ZenFone 3
  • ZenFone 3 Laser
  • ZenFone Go
  • arrows M03
  • HUAWEI P10 lite
  • DIGNO V

※セット販売していないスマホでも、ドコモで使用していたスマホはドコモプラン、auで使用していたスマホはauプランを利用できます。それ以外にもSIMロックが解除されたスマホやSIMフリースマホは一部を除き利用できます(利用する前に確認が必要です)。

 

mineoに向いている人

強みと弱み

mineoの強みはドコモ回線とau回線の両対応ということです。これによって数多くのドコモユーザ、auユーザがスムーズに格安SIMに移行することができます。

シェアも順調に伸びており、今とても勢いのある格安SIM業者です。

コミュニティサイトの「マイネ王」やフリータンクといった機能は他の格安SIM業者にはあまりない独自性です。

多くの格安SIM業者では3日間にデータ通信量が一定量を超えると速度制限をかけますが、mineoでは規制が緩いです。ドコモプランでは制限無しでauプランだと3日間で6GBとなっています。

弱みとしては、auプランだと利用できないスマホがあることや3G回線が使えないことです。その分、au回線は混雑していないため、通信速度は速いようです。

最低利用期間や解約料はありませんが、12ヶ月以内だとMNP手数料が11500円かかる点も気をつけましょう。

ドコモプラン(Dプラン)へのMNP転入切替は、2017年6月1日より株式会社NTTドコモの顧客システムのオンライン連携が開始されているため、ら最短数分程度へ大幅に短縮されています。

そのため、店舗での即日SIM渡しによる待ち時間も大幅に短縮されます。

向いている人

ドコモ回線とau回線の両対応なので、現在ドコモかauのどちらかを利用している人は簡単に格安SIMを利用できます。

家族割や複数回線割、パケットシェアやパケットギフト、フリータンクなどのサービスから、個人や単体ではなく、家族や複数の利用に向いている印象です。

コミュニティサイト「マイネ王」もあり、mineoとユーザまたはユーザ同士の交流を大切に考えているのではないでしょうか。

格安SIMの中ではシェアトップ3に入っていることもあり、上記の点に魅力を感じる人にはmineoはオススメです。

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 5)

マイネオ(mineo)のAPN設定

マイネオ(mineo)を契約するとSIMの交換とAPN設定が必要になります。

APN設定方法をまとめましたので、参考にしてください。

マイネオ(mineo)の緊急地震速報、Jアラート対応状況

マイネオ(mineo)では一部端末が緊急地震速報やJアラートに対応していない場合があります、自分の端末が対応しているのか、また対応していない場合の方法も説明していますので確認しておいてください。