中年って思ったより楽しい
横山了一@戦国コミケ2巻 4/27発売さん(@yokoyama_bancho)が「中年って思ったより楽しいなって漫画」というツイートを投稿しました。
元ツイート
中年って思ったより楽しいなって漫画 pic.twitter.com/hPcNt4wOeG
— 横山了一 (@yokoyama_bancho) April 14, 2018
ネットの反応
応援したいのが、コミックスを出されている作家さんなら、街の本屋さんで予約を依頼して購入した方が、通販で購入するより出版社の印象が上がるそうです(*^_^*)
以前この本はないですか?と店員さんに聞いたところ、在庫なしでしたが、後日行くと平積みされてました!やっぱり本屋さんに行くのは大事ですね。
そうでしょうか? すぐ気持ちは落ち込むし、体の無理は聞かないし、先行きは暗いしで若いころに戻りたいです・・・。
わかる!若い頃はくよくよしてばかりでしたけど、いつしか切り替えができるようになったり、好きなことと苦手なこともわかったり、人生楽になりました🙂
わかります!女ですがおばさんなんて嫌だとおもってたけど変にからまれにくくなったし、多少の事では落ち込んだりしなくなったし、お洒落したくないときはべつに誰も見てないよなーって気にならなくなりました。いつも優しい旦那…
壊滅的すぎるデメリットじゃないですかそれw
重要なポイントですね笑
太っても戻らない!
これからものらりくらりと頑張ってください。 年をとってよかったなあ、って言えるような年のとり方したいですね! 応援してますよ!!
前向きな思考素晴らしいと思います 腹が立つことも少なくなり あっても気持ちを切り変えて 嫌な気分は長続きしなくなりますよね。
戻るとしてもスピードが遅いですよね…(涙)
あと、眉毛と鼻毛の伸びるスピードがハンパないです。 しかも若い頃より長いです。何故でしょう…
急に悲しい現実(笑)
´艸`)ムフフ
)/
悲しいけど、それが現実ですよね…なかなか体力が戻らなくなりました;;
怒りのマグマを維持するのってパワー要りますからね。ある種の凶悪犯とか独裁者にも善悪別にして物凄いパワーを感じますし。
なんかスゴイ意外な感じがしました。周りの40歳はみんな、30過ぎるまでが華みたいな話し方をするので、歳をとる事が怖い事だと思っていました…🧐
そうか、そうですね。レッツポジティブ!
メェーー(ほう)
😭
なんという超絶ポジディヴ世界観でしょう!
あと、新たな病気が発見される(^_^;)
あれ?なんだろう…早く結婚しないとこうならないのかって思いました(いずれ訪れる年代が少し怖い)
すみません笑いましたww
知識も増えて気分にも余裕が出来て、中年って本当に楽しいですよね。(^-^)
オチ読んで号泣。。。
良い歳のとり方をされているってことなのかな。俺も見習わなきゃ!
戻りづらい…(;一_一)
ならなければわからない境地、ということですね。
自分の若い頃はバカ過ぎて、健康面以外は、恥ずかしいばかりで良い面が何もなかったです…。
中年の危機にファルコンパンチ喰らわせる横山了一
横山先生の漫画を見て、タナトフォビアで悩んで居た自分が馬鹿馬鹿しいと一蹴することができました! 未来に光が射した気分です!
めちゃわかります!嫌いだった梅干しとかビールとかやたら美味い( ̄~ ̄)3日前の疲れが今日きて何でこんなにしんどいのか慣れるまで戸惑ったくらいで基本楽しいです♪
ホント、ホント嫌な事も翌日には忘れるから大丈夫、大丈夫!と自分に言えるよ中年って!
『いやな事を忘れるのが早い』これが一番ありがたい…(◜௰◝)生きる為には忘れねば…
分かります!特に女は若くなきゃ価値がないと言われたりしますが、私は30過ぎてからの方がよっぽど人生楽しいです❗アラフォーになりましたが、やっぱり高校時代とかより今の方が楽しい❗
ってか息子さん小学生で進撃の巨人とか見ちゃうんですか! 進撃の巨人見たことないんですけど!
今の大人が改めてハイジ見て「ロッテンマイヤーさんって本当はめちゃくちゃ有能で誰よりもクララの将来を真面目に考えてた人だったんだ⁉︎」って気づいたみたいに、ゆうちゃんもいつか必ず、作品に込められたメッセージやキャラの心の動きに気づく日が来るはず…!
コメント失礼します。 健康面シビア_:(´ཀ`」 ∠): あの頃はすぐに治ったのに・・ 日にちを要するようになったなー
嫌な事があっても忘れるのが早い!同意です🙌よく恥ずかしい事をしてしまうので10代はことある事に落ち込んでましたが30になったあたりからハッピー思考を手に入れ秒で忘れられるようになりましたヾ(*´∀`*)ノ
中年も後期になってくると、肉体の衰えが気になり始めます・・・
自分も中年真っただ中ですが、人生のピーク感あります。
ビデオリサーチ社の結果、 『「若者」と「おじさん」の間に横たわる謎の空白期間を何と呼べばよいか』問題を再認識。 さて、何と呼ぶべきか。