沖縄の御当地Vtuberさん、6年間頑張るも観光大使に選ばれずにヘラってしまう

沖縄のご当地Vtuberさんが、6年間の努力にもかかわらず観光大使に選ばれなかったことが話題になっています。

沖縄のご当地Vtuberさんが、6年間の努力にもかかわらず観光大使に選ばれなかったことが話題になっています。

観光大使の役割には伝統芸能やスポーツ、沖縄の食文化や自然といった分野が多く、Vtuberのような存在が選ばれるのは難しかったようです。

>>9: 名無しさんがお送りします:ID:XbcfwpOT/
観光大使になれなかった模様

*画像をタップすると拡大します

>>10: 名無しさんがお送りします
ねまっち、どうして…

*画像をタップすると拡大します

>>11: 名無しさんがお送りします
6年はきちーな

>>14: 名無しさんがお送りします
国際通りのビジョンとかで流れてた子かな
前沖縄行った時見かけた気がする

*画像をタップすると拡大します

>>12: 名無しさんがお送りします
かわいそうやけど仕方ないかもな
陽キャのイメージしかない沖縄で観光大使はまぁまぁ無理やろ

>>12: 名無しさんがお送りします
春日部つくしは初めから「バーチャル観光大使」を選ぶ企画で通ったものだったと思うから
沖縄バーチャル観光大使みたいなのがあればまたチャンスはあるんじゃないか

*画像をタップすると拡大します

>>13: 名無しさんがお送りします:ID:XbcfwpOT/
ちな代わりに選ばれた観光大使たち

*画像をタップすると拡大します

>>14: 名無しさんがお送りします
1番左に入れたれよ

>>17: 名無しさんがお送りします
まぁ絵だと扱いに困るパターンあるし難しいわな
生身だったらイベントに呼べばいいけどVtuberだとあれこれ必要だろうし
役員のおっちゃん連中がようわからんからやめとくかって言ったパターンはありえる

*画像をタップすると拡大します

>>17: 名無しさんがお送りします
この面子ならvtuberの一人くらい入れるべきやったやろ
これに負けたらヘラるのもしゃーない

>>19: 名無しさんがお送りします
伝統芸能、スポーツ、沖縄食、自然
どこにVtuberが入り込む隙間あんねん

*画像をタップすると拡大します

>>20: 名無しさんがお送りします
vtuberなんてもう有り触れてるから宣伝になんねえしな

>>20: 名無しさんがお送りします
思えばらきすたのかがみんがゆるキャラになってしまう県でもあった

>>24: 名無しさんがお送りします
ホロライブに入れば観光大使なんて簡単になれるぞ

*画像をタップすると拡大します

>>23: 名無しさんがお送りします
沖縄はアニオタに厳しいからな

>>26: 名無しさんがお送りします
バーチャル観光大使とかで枠増やして選んでやれや

*画像をタップすると拡大します

>>27: 名無しさんがお送りします
埼玉のVtuber とか年齢審査に引っ掛かりそうだったから急遽次の日誕生日にして年齢上げて応募したんだよな

>>27: 名無しさんがお送りします
私の6年返してよおおぉ

*画像をタップすると拡大します

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *