高校生「一切希望が見えない 派遣とかVtuberになって楽して暮らしたい」

多くの高校生は、経済的不安や社会保険の負担増大を理由に、将来に希望が持てず、真面目に働くことに対して消極的な態度を示しています。

多くの高校生は、経済的不安や社会保険の負担増大を理由に、将来に希望が持てず、真面目に働くことに対して消極的な態度を示しています。

彼らは、将来の不確実性や社会の構造的な問題に直面し、現在の努力が報われないと感じているようです

>>10: 名無しさんがお送りします:ID:Kypa2iTVd
今高校生
この先に希望がない
友達とかも割とそう
みんな声優になりたいとかVtuberになりたいとか適当に派遣で暮らしたいとか話してる

*画像をタップすると拡大します

>>10: 名無しさんがお送りします:ID:Kypa2iTVd
聞かれたら真面目に看護師とか警察官とか答えてるだけ、大人は子供のなりたい職業ランキングを見て一喜一憂して楽しそうだなと思う

>>9: 名無しさんがお送りします:ID:kUPIqpxUd
内心はどうせ年金もない社会保険も値上がり税金も値上がり物価も値上がりで暗黒時代なのに、更に真面目に働かないといけないとか最悪すぎる
親のエゴで負担や不安の多い少子化の時代に産み落とされた、と感じてる

>>10: 名無しさんがお送りします:ID:kUPIqpxUd
団塊が一気にいなくなったらまだマシらしいけどそれっていつ?
俺ら個人に国を残そうなんて考えない、選挙に行って何か変わるのか?それを待つ間ただ意味もなく負担だけして報われる時がくるのか?

*画像をタップすると拡大します

>>13: 名無しさんがお送りします:ID:vjRgJiLTM
そんなの待って自分の人生不自由になるならそりゃ子供なんか産まないし、社会のことなんかどうでも良くなるよなー
あーあおかしいおかしい

>>13: 名無しさんがお送りします:ID:pAHoj6ZB0
確かに

>>13: 名無しさんがお送りします
反論できなかった…

>>15: 名無しさんがお送りします
高校生なのに声優?
妙だな…
(声優オタの高齢化が進んでファンのボリュームゾーンがアラフォーアラフィフになってる)

*画像をタップすると拡大します

>>17: 名無しさんがお送りします
アニメ自体は若者に大人気なんだから声優に憧れる人がいても全然おかしくないだろ

>>18: 名無しさんがお送りします
40代中年だろ

>>18: 名無しさんがお送りします
はてな使う高校生…?
妙だな

>>22: 名無しさんがお送りします
あーあー ネタバレいけませんね!!

*画像をタップすると拡大します

>>22: 名無しさんがお送りします
絶対高校生じゃねぇだろ

>>20: 名無しさんがお送りします
日本の将来をよく理解してるじゃん
地頭良さそう

>>23: 名無しさんがお送りします
Vtuberってなろうと思えばすぐになれるじゃん
特に女子で若ければワンチャンある、男は知らん

*画像をタップすると拡大します

>>24: 名無しさんがお送りします
ガワが結構高いんだわ
だいたい2-30万円するで

>>25: 名無しさんがお送りします
オーストラリアでもカナダでも好きなところに行けよ

>>28: 名無しさんがお送りします
すべては氷河期世代のカス共がのさばってるせい
あんなのが今も生きてるからそうゆう生き方も許されると以後の世代は右に倣えになった
恨むなら氷河期世代を恨め

*画像をタップすると拡大します

>>25: 名無しさんがお送りします
まあ頑張っても世襲にチューチューされるだけだしな

>>28: 名無しさんがお送りします
わかりみ

>>31: 名無しさんがお送りします
一方親は
子供を育てるために必死になって

*画像をタップすると拡大します

>>28: 名無しさんがお送りします
自分の時間も子育てに捧げたのだった

>>32: 名無しさんがお送りします
生まれて来なければそんなことで悩まずに済んだのに

>>34: 名無しさんがお送りします
高校生が団塊なんて言葉使うわけないだろう創作乙

>>35: 名無しさんがお送りします
警察官、看護師は正解だろ
めっちゃ給料いいし
派遣はおっさんになると悲惨やで
給料低くバカにされる
まあガキの視野ならこんなもんやろ

*画像をタップすると拡大します

>>35: 名無しさんがお送りします
ようやくいい時代になってきたわ

>>34: 名無しさんがお送りします
そういうレベルの高校にいるってだけだろ
そんなの大昔から一緒
少数の意識高いやつらもいるから

>>35: 名無しさんがお送りします
クソ受け身じゃそうだろうよ
景気が悪いなか金を稼げば王様だ
威張り放題モテ放題の天国だぜ

*画像をタップすると拡大します

>>35: 名無しさんがお送りします
一巡してフリーターって言葉が流行った時代に戻ったのか

>>38: 名無しさんがお送りします
前とは文脈が違う
90年代は稼げても縛られるったダサいじゃん?って感じだったが、今は稼げないのに一生懸命サラリーマンする意味ってなに?と本質をついている

>>38: 名無しさんがお送りします
希望がないのはスペックが低いからだ

*画像をタップすると拡大します

>>39: 名無しさんがお送りします
最悪の世代

>>39: 名無しさんがお送りします
どれも普通に働くより大変だが
ガキは分からんのだろうな

>>42: 名無しさんがお送りします
派遣やVが楽という風潮
派遣は言わずもがなVもそれで飯食えるようなやつはそれなりに苦労してるよ

*画像をタップすると拡大します

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *