金属製の手すりの温度分布が可視化されている ――。8.4万いいね

Twitterで、金属製の手すりの温度分布が可視化されている ――。と共感を集めています。

話題になっているのは、Keisuke Fujii(@fujiisoup)さんの投稿。Keisuke Fujiiさんが、自身のTwitterに「金属製の手すりの温度分布が可視化されている https://t.co/bjahxHj4UO」と投稿すると、ツイートを見た人から
「金属は熱伝導率が高いのでフライパン等に用いられる。室内で雪玉を金属のフライパンの上に置くと、木のフライパンより早く溶ける。金属は熱伝導率が高いが故。日陰かつ気温が零度より高い場合、写真のように縦の金属が…」
「実は平な柵ではなく単に波打ってる柵に積もって波打ってる」といった共感の声が殺到。

そのほか、
「背景と相まって」
「寒そう。福岡で良かったとしか思わなかった。」などのエピソードも寄せられ、ツイートは8.4万以上の“いいね”を記録しています

この話題のツイートはこちら→

専門はプラズマ物理・原子物理学に関する実験・理論。特に統計物理との境界領域 という Keisuke Fujii(@fujiisoup)さんによる投稿

ネットからの反応

  • これ熱伝導だよ。たた、他の人が書いてるとは違って熱が逃げたんじゃなくて、熱が集まってきたのよ。ヒートパイプ構造となっている部分がそれ。雪が溶けたのよ。
  • 面白い…ベリーインタレスティング…
  • 筑波大学?
  • 相対性理論使いますか?
  • ここのコメ欄私みたいに「ふーん(・∀・)」って脳みそ足らない人とガチ勢の両極端で好きすぎる
  • 答えも可視化して下さい❄️
  • 私の予想は縦の棒が吸熱して溶かしたからだとけど、逆に黒体放射で冷やす可能性もあるかも。
  • 空気の流れとかも影響ありそうな(゜゜)
  • なるほど
  • 縦格子の間隔と雪の高さの比例を調べたい。
  • 理系:これは温度ではなく熱容量ガー、熱伝導率ガー文系:わーすごいきれいですね
  • グラフにすると上に行くに従い温度が低くなるような感じですね
  • 「なぜかな🤔」っていうのを授業で子供達が意見出し合えば面白いんじゃないかなぁ。こういう日常の光景から科学に興味持ってくれる子が増えたらいいのに。
  • すげえ冷暖房効率悪そうな建物
  • ごめん。俺がトントンしといた。
  • 熱伝導率は同じだけど、比熱は体積によって決まるので、雪の厚みが分厚いところの方が縦の柵よりも体積が遥かに小さい分、外気によって冷えやすい(比熱が遥かに小さい)から、結果として、こうなってるのでしょうね。
  • この積もり方、そう言う事でしょうか

話題のツイート画像一覧

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *