FREETEL、MVNO事業を11月1日付けで楽天に承継。サービス内容・料金は変更なし

FREETELは、11月1日付けでMVNO事業を楽天に承継すると発表しました。
これによりFREETELは、モバイル端末事業への投資に注力することが可能になり、さらに優れたモバイル端末を開発、国内外へ提供できるようになるとしています。
FREETEL SIMなどの通信サービスは11月1日付けで楽天に承継されますが、通信サービスの内容及び料金に変更は無いとしています。
承継対象の通信サービスは以下の通りです
・FREETEL SIM(使った分だけ安心プラン、使った分だけ安心プラン 最大20GB、定額プラン、プレミアムバリュープラン 、スマートコミコミプラン、スマートコミコミ+プラン)
・FREETEL SIMに付帯する通話サービス(FREETELでんわ、FREETELでんわ だれでもカケホーダイ、プラスワン・マーケティング通話料いきなり半額)
・YAMADA SIM PLUS powered by FREETEL
・ニコニコSIM(仮)powered by FREETEL
詳しくは公式HPにて↓
——- 以下、公式Q&A ——–
<FREETEL SIMをご利用中のお客様へ>
Q1:契約先はどのようになりますか?
FREETEL SIMの契約先は、平成29年11月1日より楽天となります。契約内容に変更はありません。また、契約先変更に伴うお客様による手続きはございません。
Q2:サービス提供元はどこになりますか?
FREETEL SIMのサービス提供会社は、平成29年11月1日より楽天となります。提供するサービスに変更はございません。
Q3:個人情報の取り扱いはどうなりますか?
個人情報の取り扱い元は、平成29年11月1日より楽天へ承継されます。
Q4:利用料金の請求はどうなりますか?
平成29年11月1日以降のご利用料金は楽天からの請求になります。お客様による手続きはございません。
Q5:適用中のキャンペーンはどうなりますか?
引き続き適用されます。
Q6:APN設定の変更は必要ですか?
APN設定の変更は現在のところ必要ありません。
詳しくは公式HPにて↓