IIJMio、2017年冬のスマホラインナップ、スペック・価格比較まとめ

IIJMioは、12月15日10時より「IIJmioサプライサービス」のラインナップとして、「CAT S60」「ZenFone 4 Selfie」「ZenFone 4 Max」の3機種を追加すると発表しました。
それぞれのスマホの特長と価格は以下の通りです。
詳細は公式ページにて
目次
ONKYO CAT プロフェッショナルスマートフォンS60 の特長
ONKYO CAT プロフェッショナルスマートフォンS60は、水深5mの防水防塵機能と「MIL-STD-810G」規格準拠の耐衝撃を備えたタフネススマホ。
熱を視覚化できる、サーマルイメージングカメラでのサーマル撮影も可能となっており、リアカメラ1300万画素に加えてダブルフラッシュを搭載しており、水中での撮影も可能。
価格は、一括:79,800円、24回払い:月額3,350円。
ONKYO CAT プロフェッショナルスマートフォンS60 の特長・価格比較・スペック・注意点まとめ
ASUS ZenFone 4 Selfie (ZD553KL) の特長
ASUS ZenFone 4 Selfie (ZD553KL) はAndroid7.0を搭載した、自撮りに特化したASUSスマホ。背面ではなく正面カメラとして2000万画素と800画素2台搭載されている。
リアカメラには1600万画素のカメラが1台搭載している。
また正面カメラは120度の広角レンズを採用しているため、短い距離でも幅広く被写体を捉えることができる。
価格は、一括:26,800円、24回払い:月額1,200円。
ASUS ZenFone 4 Selfie (ZD553KL) の特長・価格比較・スペック・注意点まとめ
ASUS ZenFone 4 Max (ZC520KL)(3Gメモリ) の特長
ASUS ZenFone 4 Max (ZC520KL) はAndroid7.1を搭載した、SIMカードを2枚差しながらSDカードも挿せる3枚差しが可能な大容量バッテリー搭載ASUSスマホ。
リアカメラには1300万画素+500万画素のカメラが2台搭載し、広角120度のワイドアングルで写真撮影が可能。
また正面カメラは140度の広角レンズを採用しているため、短い距離でも幅広く被写体を捉えることができる。
価格は、一括:23,800円、24回払い:月額1,000円。
ASUS ZenFone 4 Max (ZC520KL)(3Gメモリ) の特長・価格比較・スペック・注意点まとめ
詳細は公式ページにて