Sony Xperia XA1 と iPhone 8 Plusを比較してみた

左右のベゼルをギリギリまで詰めたボーダーレスデザインを採用している「Xperia XA1」とメジャーブランドAppleの「iPhone 8 Plus」のスペックを比較してみました。
それぞれの詳細スペックや価格比較はこちら↓を参照
目次
Xperia XA1
Sony Xperia XA1のいいところ・残念なところ・スペックまとめ
iPhone 8 Plus
Apple iPhone 8 Plus A1898 (64G)の特長・価格比較・スペック・注意点まとめ
本体サイズ / 画面サイズ 比較
Xperia XA1は「67 x 145 x 8 mm」に対して、iPhone8 Plusは「78.1 x 158.4 x 7.5 mm」とXperia XA1のほうが小さいが、厚みは若干厚い。
重さは、Xperia XA1:143 gで、iPhone8 Plusは202gと、かなりiPhone8 Plusのほうが重い。
画面サイズは「Xperia XA1」は6インチ 1920 x 1080、「iPhone8Plus」は5.5インチ 1920 x 1080と解像度は同じだが、ディスプレイサイズはXperia XA1のほうが大きい。
価格比較
Xperia XA1は「36000円」で、iPhone8Plus「89800円」と約2.5倍の価格差がある。
CPU/メモリ/内蔵ディスク/バッテリー容量 比較
Xperia XA1は「CPU:Helio P20 8コア、メモリ:4G、内部ディスク:32G」で、iPhone8は「A11 Bionic 4コア、メモリ:3G、内部ディスク:64G」で、ディスク容量以外はXperia XA1のほうがスペックが高いように見える。
カメラ 比較
Xperia XA1の背面カメラは「2300万画素x1」に対して、iPhone 8Plusは「1200万画素x2」とカメラ単体の画素数は圧倒的にXperia XA1だが、iPhone8Plusはデュアルカメラ。
正面カメラも、Xperia XA1は800万画素、iPhone 8Plusは700万画素と、こちらはほぼおなじ解像度。
その他 比較
iPhone8Plusは防水機能やおサイフケータイ機能が搭載されている。
Xperia XA1はSDカード対応で最大256Gまで増やすことができる。
またXperia XA1はデュアルSIMデュアルスタンバイ対応。
比較結論
Xperia XA1とiPhone8Plusの大きさは、Xperia XA1のほうが小さい。
またディスプレイサイズがXperia XA1:6.0インチで、iPhone8Plus:5.5インチとXperia XA1のほうがコンパクトだが、ディスプレイは小さいという結果になった。
重さはiPhone8Plusのほうがかなり重い。
カメラの画素は背面カメラはほぼおなじだが、Xperia XA1は2300万画素と超高画素カメラ搭載でiPhone8Plusはデュアルカメラ搭載。
また価格はiPhone8PlusのほうがXperia XA1の2.5倍の価格。となっている。
比較一覧表
比較一覧は以下の通り
機種名 | Xperia XA1 | iPhone 8 Plus A1906 (64G) |
メーカー名 | Sony | Apple |
小売希望価格 | 36000円 | 89800円 |
発売日 | 2017/04/06 | 2017/09/22 |
OS | Android 7 | iOS 11 |
本体サイズ(幅x高さx厚み) | 67 x 145 x 8 mm | 78.1 x 158.4 x 7.5 mm |
本体の重さ | 143 g | 202 g |
CPU | Helio P20 | A11 Bionic |
CPUコア数 | 8コア | 4コア |
ディスプレイサイズ | 6インチ | 4.7インチ |
ディスプレイ解像度 | 1920 x 1080 | 1920 x 1080 |
メモリ(RAM) | 4G | 3G |
ストレージ(ROM) | 32G | 64G |
バッテリー容量(mAh) | 2300mAh | |
カラーバリエーション | ブラック ゴールド ホワイト ピンク |
ゴールド シルバー スペースグレイ |
背面カメラ画素数 | 2300万画素 | 1200万画素 |
背面カメラ2画素数 | 1200万画素 | |
前面カメラ画素数 | 800万画素 | 700万画素 |
前面カメラ2画素数 | ||
4K撮影対応(ビデオキャプチャ) | ○ | |
手ブレ補正 | ○ | |
Wi-Fi | IEEE802.11 a, IEEE802.11 b, IEEE802.11 g, IEEE802.11 n | IEEE802.11 a, IEEE802.11 ac |
対応周波数(バンド) 4G LTE | 1, 2, 3, 5, 7, 8, 20 | 1, 2, 3, 4, 5, 7, 11, 12, 13, 17, 18, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 34, 38, 39, 40, 41, 42, 66 |
対応周波数(バンド) GSM/GPRS/EDGE | 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz | 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz |
対応周波数(バンド) W-CDMA | 1, 2, 5, 19 | 1, 4, 5, 8 |
SIMスロット数 | 2 | 1 |
SIMカードタイプ | nano SIM | nano SIM |
最大microSD カード容量 | 256G | |
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)(4G+3G) | ○ | |
NFC対応(Near Field Communication) | ○ | ○ |
GPSタイプ | A-GPS, GLONASS | GPS, A-GPS, GLONASS, QZSS |
Bluetoothバージョン | 4.2 | 5 |
加速度センサ | ○ | ○ |
ジャイロスコープセンサ | ○ | ○ |
近接センサ | ○ | ○ |
光センサ | ○ | ○ |
指紋認証センサ | ○ | ○ |
その他センサ | 気圧計 | |
USB接続ポート | USB Type-C | Lightning |
耐水・防水機能 | ○ | |
HDMI端子対応 | ||
フルセグ対応 | ||
ワンセグ対応 | ||
MHL対応(TVやディスプレイに出力可能か) | ||
ハイレゾ対応(ハイレゾオーディオ) | ||
おサイフケータイ/FeliCa対応 | ○ |