[悲報] 佐野市富岡町のソーラーパネルが強風で倒壊→秒速で納得 ――。「うん!無理ゲ-w」「それでも意外と耐えてたんだな…」と1.8万いいねの話題に

Twitterで、[悲報] 佐野市富岡町のソーラーパネルが強風で倒壊→秒速で納得 ――。と共感を集めています。
話題になっているのは、UU(@youx2youx2)さんの投稿。UUさんが、自身のTwitterに「【佐野の曲芸ソーラーパネル】
佐野市富岡町のソーラーパネルが強風で倒壊。どんな…」と投稿すると、ツイートを見た人から
「うん!無理ゲ-w」
「それでも意外と耐えてたんだな…」といった共感の声が殺到。
そのほか、
「今まで壊れなかったのが不思議」
「帰るとき通るけど危ないなー思ってた」などのエピソードも寄せられ、ツイートは1.8万以上の“いいね”を記録しています
結構地元ではなかなか倒壊しなかったソーラーパネルとして有名だったらしいです。
風吹いたらモロに倒壊しそう・・・・
ネットからの反応
- このタイプのソーラーパネルは天候に応じて自動的に折り畳む機能も付けるべきだと思う
- コレ作った関係者、誰かしら反対しなかったのだろうか?特に金融関係者、よくコレに融資の許可下りたな。利権絡みだろうか?
- こんなん撤去費用や維持費、景観を考えるとマイナスでしかないのに、なんで導入するんだろう。きっと地域の住民でない人が設置してるんだろうな…
- 古いの見つけてきたなぁw
- 一枚目のパネルのクソコラ感やべぇ
- コレは風圧で簡単にへし折れると思います💧ソーラーパネルの設置基準は随分と緩い感じだし。
- それでも意外と耐えてたんだな…
- うん!無理ゲ-w🐒🌿
- 普通に考えても倒れますよねコレ
- 利根川CR群馬側で昭和橋から上流方面を走っていくと同じのがありますよ!!
- 今まで壊れなかったのが不思議
- どっからどう見ても壊れそうで草
- これはソーラーが有罪笑
- 山の中にある分はチョクチョク残ってますね。但し動く所壊れるけど
- 帰るとき通るけど危ないなー思ってた
- あれ、倒れたんか🤣