なぜ青色に惹かれるのか ――。10.6万いいね

なぜ青色に惹かれるのか ――。透明観測所(@clearium_lab)さん”が「なぜ青色に惹かれるのか、まさにこれだったんだと、言語化してもらえた気分でした …」と投稿した内容が
「私は、ツイッター上でへたうまをコレクトしている(していこうとしている)ものですがインスタグラムで青色の研究(青色研究の名のもとに青の追っかけ)をしています。寄り道ばかりで青色について何も究明できていない…」
「まさに青色じゃなかったら読んでない文章」
「赤は本当に真っ直ぐ進みます。月蝕の時なんかは、地球の大気を赤だけが通過して月まで届いて反射して戻ってきます。それで月蝕の月はほんのり赤く見えるんです。」
「青色LEDは自殺予防に効果があるのでJRのホーム端に設置されてますね。」と話題を呼んでいます。

「10.6万」いいねを集めた内容とは。。。。

この話題のツイートはこちら→

光のスペクトルにおいて、赤の長い波長がまっすぐ進むのに対し、青の短い波長は四方に拡散し、空間のなかに溶け込んでゆきます。

手につかむことのできない空や水に象徴されるように、青はその深みにおいて認識される色であり、それゆえに古代より人々の憧憬の念をかきたててきました。

地上に目を移しても、青い色をした自然物は非常にめずらしく、 ラピスラズリは洋の東西を超えて珍重されてきました。

また、かつて映画監督のデレク・ジャーマンが「ブルーは目に見える闇の色」と語ったように、青は光と闇、生と死のあわいに現れる色でもあります。

そして人々が内省へと向かう今にあって、青は私たちの心にもっとも浸透する色と言えるかもしれません。

石鹸で透明感の追求 という 透明観測所(@clearium_lab)さんによる投稿

ネットからの反応

  • 「青はその深みによって認識される」痺れるわ〜✨✨
  • 美しい表現ですね
  • ADHD当事者の漫画家さんが、青色を見ると脳が気持ちいいと言っていました。私も若い頃は好んで身につけましたが、加齢で似合わなくなりました。アイデンティティをひとつ無くした様に感じています。
  • ラピスラズリより大好きなラリマーが先に浮かんだ❣️

話題のツイート画像一覧

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *