下校時に防犯ブザーを鳴らして遊ばないように

ぬえさん(@yosinotennin)が「この季節に毎年呟いていますが、お子様には下校時に防犯ブザーを鳴らして遊ばないようご指導ください。」というツイートを投稿しました。

 

元ツイート

ネットの反応

映画版とかでは土管以外にも角材とかセメントとか無造作に置いてあるのがちゃんと描かれているので工事の資材置き場ですね ドラえもんの舞台の練馬区では1970年頃から下水の整備が始まって1990年代初頭に整備が終わってるのでそ…

防犯ブザーの使い方については、「狼と羊飼い」(タイトル曖昧)の物語を読み聞かせながら教えるといいかもしれませんね。 なんでダメなのか、ちゃんと言えば、子供だって理解しますよ(о´∀`о)

初登校から1週間もたたず「電池切れた」と言ってきて「あんた一体どこでどれだけ鳴らしたんや…」と冷や汗かきました。「これからは自分の身は自分で守れ」と没収しました。(悪い母)怖い目にあいそうになったら叫びながら走れ…

実家(住宅地)の裏に、ひろーい休耕田があり、そこにありました、あのベタな土管!! 20年もそのまんま。道路に面してなくて使いようがなかったみたいで。のび太らの広場も、使いどころのない遊休地なのかもしれませんね。 (20年後…

日本橋でも同企画別種が今後予定されてますが、そちらについても転売屋が海外でオーダー受けて買い占め宣言してるんですよね。 オーダー受けてる、というところがもう。

その「遊べる大きさがある私有地」が完全に滅んだのは2000年代ではないかと思います。90年代前半は、遊べる面積は狭くなっていましたが、まだ私有地としては存在しておりました。空き地文化に止めを刺したのは、仰る様に…

こんばんは。コボちゃんでも似たような空き地が出て来たことを覚えています(「コボちゃん達が電柱に乗っている」と聞いたおじいちゃんが憤慨するが、実際はコボちゃん達は横に置かれた電柱に座っていた回です)

ドラえもんの空き地、子供が自由に出入り出来るなんてあるかないか以前に立入禁止にすべきであってはならないって意見に、部外者の探偵が立入禁止の事件現場に入れない漫画とか誰も得しないと思うが?と斬り捨ててたのを思い出した。

のび太は「日本誕生」の冒頭で勝手に家を建ててましたけど良い度胸してますよね(笑)

練馬区にドラえもんの空き地のモデルになった空き地がありましたけど、本当かどうかは定かではありません。

転売目的の仕入れ買いなんて、高島屋さん自身がプロなのですから一目で解ったはずです。 相手がどこの国の誰であろうと、自分たち側にも味方の国がいると自信を持って、毅然と対応してほしいですね。 問い合わせありがとうございます。私も見てないで動かなくちゃ。

外から失礼します。「天は我らを見捨てたもうかー」と叫んだのは誰か答えられたらサイコーですw

以前小学校で働いていた時、メーカーによってはちょっとしたことで鳴ってしまうらしく「先生止めて〜」と低学年の子がよく困ってました… そして子供の叫び声(キャーっていうやつ)は楽しい時にもよく聞く声なので…

これは凄く重要なことですね.

罵倒ではなく、残念に思います、失望しました系の方が効果的ですよね。 特に今回のような百貨店には。

と、なると…霊長類最強女子の…あの人?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *